悪用厳禁!ニキビゼロの美肌を手に入れるためには食事を変えるべし!

Uncategorized

こんにちは!
のんです🧑‍🍳🍀



ご覧いただき
ありがとうございます✨💕




23歳、保育園管理栄養士です🍀




皆さんのニキビの悩みから美肌へ
導きます‼️

⟡.·*.··············································⟡.·*



最近、
スキンケアを頑張っても
ニキビができることがありました。




原因を考えたら、
もしかして




「食生活が乱れていたのかも…?」
思い当たりました。

食事がニキビに関係していると
知らなかった頃は、



すぐにまたニキビできてる…

何しても無駄なんだ…

自分はこういう体質…




そうすぐに諦めて
何もかも投げ出していました。





でも今は違う!
ほんの少しでも





これを実践できれば
今までよりもニキビが
できにくくなっているはずです!



そんな今回は、




ニキビと食事の関係について
話していきたいと思います!

画像

みなさんは
食事とニキビの関係性は
どれくらい知っていますか?




意識したことがない方もいれば、
気をつけている方も
いるかもしれません。




実は、
食事の内容によって




肌の調子が大きく
左右されることがあるんです。




特に甘いものや脂っこい食事は、
皮脂の分泌を増やし





ニキビを悪化させる
原因になることも。






一方で、
ビタミンや腸内環境を整える食品を






意識的に摂ることで
肌トラブルを防ぎやすくなります。

画像

✅ニキビができにくい肌を手に入れたい

✅食べても肌荒れしない食生活を知りたい

✅健康的な食事習慣を身につけたい





こう思っている方
ぜひ最後まで読んで
理想の肌を目指しましょう!

ニキビと食事の関係

画像




肌は食べたもので作られています。





食事が乱れると、 
皮脂が増えやすくなります。






例えば、

排水溝に油を流し続けると、
どんどん詰まって水が流れなくなる





ように、
過剰な皮脂が毛穴に溜まると
詰まりやすくなります。

画像

特に甘いものを食べると、
血糖値が急上昇し、
皮脂分泌が活発に。




まるで、




フライパンに油を
どんどん注ぐような状態




になり炎症が悪化。





詰まった毛穴の中では
雑菌が繁殖しやすくなり、





小さな汚れが
大きな炎症へと変化
します。

画像

こうなると、
治るまでに時間がかかることも…






このように、
食事の影響で皮脂が増えたり、







毛穴が詰まりやすくなることで、
ニキビができやすくなるのです。






実際にこんな経験、
ありませんか?







『 甘いものを食べすぎた次の日に、
ポツッと白ニキビができた 』

『 夜にポテチを食べたら、
朝起きたらアゴにポツンと… 』





では、
どんな食事を意識すればいいのか?

画像




ニキビを防ぐために、
避けるべき食べ物と






取り入れたい食べ物を
見ていきましょう!

避けるべき食べ物

まずは、
できるだけ控えたい食べ物から。



・揚げ物・ジャンクフード
フライドポテトや唐揚げポテチ、


油っこい食事は、
皮脂の分泌を増やし
毛穴が詰まりやすくなります。



• 砂糖たっぷりのスイーツ
ケーキやチョコ、
ジュースなどの糖分が多い食品は、




血糖値を急上昇させて
皮脂分泌を増やす原因に。




つい食べたくなりますが、
ニキビの大敵。




できるだけ控えましょう。

画像

これらの食品は、 
血糖値や皮脂のバランスを 
崩しやすいです。





『ポテチもケーキも食べない!』
って決意しても続かないですよね。





大事なのは“減らす”ことです。
たとえば…



✅ ポテチを食べるなら、
小さいサイズを選ぶ

→ 小袋サイズにするだけでOK!
一気に食べる量が減ります。


✅ スイーツは週に◯回まで!
とルールを決める

→『毎日食べている』から
『週1、2回の楽しみに』
にするだけでもだいぶ変わります!


✅ カップラーメンを食べるなら、
乾燥野菜や卵を追加する

→ 栄養がプラスされると、
少しでも肌に優しいご飯に!

取り入れたい食べ物

画像

次に肌に優しく、
ニキビを防ぐために摂りたい
食材を紹介します!




・ビタミン豊富な野菜(特に緑黄色野菜)
にんじん、ほうれん草、
ピーマンなどの野菜には




ビタミンA・C・E がたっぷり。
これらは肌のターンオーバーを助け、
炎症を抑えてくれる効果があります。




・青魚(サバ・サンマ・イワシなど)
オメガ3脂肪酸が含まれていて、
肌の炎症を抑えてくれる優秀食材!




焼き魚やお刺身で手軽に取り入れられます。





「毎日魚を食べろ」
「野菜たっぷり摂れ」








って言われても、
そんな完璧にはできないですよね。









だから…
まずは簡単のことを
少し始めてみましょう。

画像

✅ 青魚は「サバ缶」でOK!

→ 焼いたり煮たりするのが面倒なら、 
サバ缶をストックしておくだけでOK。
ごはんにのせたり、味噌汁に入れたり、
楽に取り入れれます!



✅ 野菜は「カット野菜」や
「冷凍野菜」でOK!

→ キャベツ千切りや
カットレタスを買って、
お皿に出すだけでサラダ完成!





まとめ

無理せずに、
できることからでいいです!

画像

食事は肌とイコールなのです。

でもやりたい気持ちはあるんだけど…

・何からしたらいいのか分からない
・何が原因か分からない
・とにかく不安


公式LINEから
わたしに相談してください。



いつでも受け付けています!




それでは
ニキビゼロになる食事を



脳に焼き付けて
頑張っていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました